プロフィール

十代目入船亭扇橋

撮影:武藤奈緒美
撮影:御堂義乘
撮影:橘蓮二
撮影:御堂義乘
  • 画像は宣材写真としてお使いいただけます。
    クリックした拡大画像を保存してお使いください。

入船亭扇橋 いりふねていせんきょう

出囃子いっさいいっさいろん
姫蔦
生年月日1983年11月24日
出身地豊島区北大塚
趣味歩くこと、何もしないこと

芸歴

2008年(平成20年)
2月
入船亭扇辰に入門
2008年(平成20年)
6月21日
初高座
会場:なかの芸能小劇場
演目:寿限無
2008年(平成20年)
9月1日
前座となる
前座名:辰じん
2012年(平成24年)
11月1日
二ツ目昇進
小辰と改名
2022年(令和4年)
9月21日
真打昇進と共に
十代目入船亭扇橋を襲名

受賞歴

2013(平成25)年第二回噺家の手ぬぐい大賞
2017(平成29)年第九回前橋若手落語家選手権 優勝
2018(平成30)年平成30年度NHK新人落語大賞 本戦出場
2019(平成31)年平成30年度花形演芸大賞 銀賞
2020(令和2)年令和元年度花形演芸大賞 金賞
2020(令和2)年令和2年度NHK新人落語大賞 本戦出場
2021(令和3)年第32回 北とぴあ若手落語家競演会 大賞
2023(令和5)年令和4年度花形演芸大賞 金賞
おすすめ
三田落語会配信
2019年4月20日収録
御神酒徳利/夢の酒
三田落語会配信
2017年10月28日収録
宿屋の仇討/転宅
東京かわら版
令和4年9月号

飛び出せ!秋の新真打!!
真打昇進特集号です
東京かわら版
平成26年12月号

築コレ「オツな若ぇの生け捕ってきやした」に登場です
いろいろなエピソードを語っています
おらが町のラジオ体操〈第1〉
~方言やユニークな登場人物の号令で、毎日3分楽しく全身運動~
生らくごのススメ!
東京版
著/広瀬和生 著/橘蓮二
Pen+
(ペン・プラス)
〈演芸写真家・橘 蓮二が切り取る世界〉蓮二のレンズ
本日の高座
演芸写真家が見つめる現在と未来
著・写真 橘蓮二
演芸場で会いましょう
本日の高座 その弐
著・写真 橘蓮二
男の隠れ家
2017年2月号

特集「平成落語黄金時代」で紹介されています
1ページのインタビューあり
柳家喜多八膝栗毛
柳家喜多八 制作協力 (著)
五十嵐秋子(東京音協) 編 (著)

師匠の会では前座を務めていました
思い出やエピソードについてのインタビューが収録されています